株式購入とTポイント
株式に少額から投資できるサービスは、
このところ、積立で行えるネットのサービスが出てきたと思っています。
以前からあったのでしょうか。
以前は株式というと、
1株買うのにも何十万以上という感じで、
投資の初心者が参加を考えるようなものではなかった気がします。
ですが、SBIネオモバイル証券は違うみたいですね。
普通100株単位で購入とかが当たり前の株式が、
1株から購入できるということで、
それであれば、豊富な資金がないために株式参入できないとはなく、
もちろんその分、収益を期待するのも難しいとはいえますが、
株式を持てるというのは、嬉しいですよね。
長いこと持ち続けることで、
少しずつ増やして資産形成をするという夢も持てます。
しかもここは、Tポイントでの投資ができるのが、大きな特徴ですね。
Tポイントは、Yahoo!が
PayPayをメインの電子マネーとして
利用推進していたりとちょっと不利になっている感じはしますが、
まだまだ利用できたり、貯められたりするお店は多いですよね。
縁のなかった株式をやってみるよい機会かもしれません。
----------------------------------
500円以下で有名企業の株主になれるSBIネオモバイル証券は単元未満株の取引なので、1株単位で株を買えます。500円で以下のような有名企業の株主になれるのです。
みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス
三菱自動車
実質20円(消費税分)で株の取引ができるSBIネオモバイル証券では株の取引手数料は無料ですが、約定代金に応じてサービス利用料がかかります。
投資に関する実践的な知識が得られる通常の株式は100株単位なので「株を買ってみたい」と考えても、実際に始めるのはまとまったお金が必要でした。しかし、SBIネオモバイル証券は、T-POINTを使って1株単位で取引できます。
(エキサイトニュース - 2019年10月19日)
-------------------------------------------------
最近のコメント