投資信託は選定が大事
高級車やブランド品が高いのは、
いいものがあるが、
投資は高いものは手数料とか
無駄なものが多いからかもしれない、
という記事がありましたが、
高級車やブランド品が高いのだって
別にいいものとは限りません。
ブランドにお金を払っているのではなく、
単に税金だったりするようです。
ブランドで有名なヨーロッパのお酒が、
今度税金が変わって激安になるようで、
となるとこれまで何にお金を払っていたのか、
疑問がわきます。
投資信託については、
なにが投資する金額本体なのか、ちゃんと理解して、
手数料とかをできるだけ省いた納得したかたちで
運用していくことができるので、
その選定眼がとても大事になってきますね。
------------------------------------
◆投資においての「高い」は手数料に着目する
投資には何らかの手数料がかかります。投資のお値段、「高さ」として着目するべきはそちらです。株式や投資信託はそれぞれのルールに沿って手数料が生じるのですが、概ね次の3つに手数料がかかります。
・購入時・保有時・売却時
個別の株を買う場合は、以下において費用が生じます。
・購入時 売買手数料・保有時 特になし(配当には税金がかかる)・売却時 売買手数料(と利益に税金がかかる)
(マイナビニュース----2019年2月20日)
------------------------------------------------------------
最近のコメント